普段、何気にやっている歩くことをどのように認識していますか?なん …
当院の腰痛専門の整体は
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
そのお悩みお任せ下さい!
腰痛の専門家が
責任を持って施術します!
\お客様の喜びのお声/
「施術を重ねる毎に良くなっています!」
ずっと以前から頚椎、背中のこり、腰痛がありましたので他の整体に通っていました。 頚椎や背骨を木槌で叩いて直すやり方でしたが何日か経つとぶり返す状態でした。 施術を重ねる毎に良くなっています!! 今までずっと温めていましたので氷嚢で冷やして良くなる事に感激しています。 繰り返す痛みにさようならして根本的に直したい!! 先生を信頼して真面目に取り組めば必ず良い結果が出ると思います。(藤井様 女性) ※効果には個人差があります |
「少しずつ改善していっています」
また、普段の姿勢や寝る時の体勢など、癖がついていたりするところからもアドバイスをくれるので助かっています。 長い目で少しずつ、諦めず、必ず良くしていきたいです。(阿川様 女性) ※効果には個人差があります |
多くの方が腰痛の対処に間違った認識をしているため慢性腰痛が国民病となっています。
簡単に3つの理由を上げますと
激痛で寝返りが難しい時は安静にする必要がありますが、腰痛の際は正しい動かし方で動かすことが回復への近道です。なぜなら、骨盤の関節は、たくさん歩くことで動きが滑らかになり、バランスが取れるようにできています。これは、実際の施術においても最も重要なポイントです。
安静にして痛みが引くのを待っているよりも、歩いて体を動かした方が、回復のスピードははるかに早いです。
残念ながらこれも間違いです。
以前は血行促進という名目で患部を温めるのが当たり前でしたが、最近では積極的に冷やそうとする医療機関がアメリカでも増えています。これはなぜでしょうか。
人の体はタンパク質と水でできています。
ゆで卵を作ろうと卵を温めていくと、40℃くらいから熱による変化が始まります。
これは体にとって危険な状態の為“痛み”という信号を出します。
炎症に対する正しい対応、もうお分かりですよね?正解は冷やすことです。
自動車はガソリンが無くなってもエンジンが止まるだけですが、ラジェーターが故障したら熱を捨てられずエンジンは破壊される。人も食事を与えなければ動けなくなるが、熱を捨てられないと早く変性し死に至ります。作られる熱のコントロールが大事で与えすぎても逆効果です。タンパク質は44度近傍で凝固と言うゆで卵になってしまうからです。カイロで低温熱傷するのはその例です。当院では、この炎症に対して氷を使います。一度水にくぐらせた氷を使えば、凍傷は絶対に起こさず安全です。確かに温めると気持ちが良く、一時的に痛みが和らぎます。しかし、人の神経もタンパク質ですから、熱には非常に弱いものです。温め続けると神経が正常に働かなくなり、最終的には破壊されてしまいます。
カイロで低温熱傷するのはその例です。
腰痛をお持ちのあなたは、これまで痛みを解消するために、ストレッチで筋肉を柔らかくしようとしてきませんでしたか?筋肉をつけようと腹筋をして悪化したりしませんでしたか?
それで楽になる場合は、元々筋肉にハリがあり、関節の動く範囲も十分に保たれている場合に限られます。
痛みがある時というのは、多くの場合筋肉や関節は良い状態ではありません。
そんなときに無理に筋肉を伸ばすと、むしろ関節を痛めたり、防御反応としてさらに筋肉が固くなってしまうことがあります。一部分に負荷が掛かり過ぎた状態を守ろうとして硬くなった筋肉を伸ばすと、ぎりぎり筋肉で耐えていた構造を壊してしまいます。また、腰は正常な骨盤の上に乗った状態が自然な状態なため、骨盤を無視して筋肉だけを増量しても腰痛から解放されない場合が多いです。
よかれと思ってやっていたのに逆効果だったというのは、実はよくあることです。WEBや本でも間違った知識が書いてあることも多くあります。
腰痛の施術は、その痛みの段階に合わせて検査の方法を変えて行っていきます。痛みの段階には
という過程があります。
自分で管理の出来る状態である ④平癒を目指して施術を行いますが、
①の場合、動けないレベルの痛みのため、おそらく来院することは不可能です。
②の場合、筋肉のみに問題が起こっているもの・関節に炎症を起こしているもの・筋連帯という大きな筋肉のつながりの中で問題を起こしているもの・靭帯など軟部組織と言われる部分にダメージが及ぶものなどがあるので、それらを見極めて、施術を進めていきます。
特にその方の本来の歩き方ができない場合は、仙腸関節という歩行時動作の起点となる場所の動きの悪さ……例えて言うならば、炎症とともに関節がサビついた状態があるので、その部分のなめらかさ・潤滑を促すことからはじめて、炎症をコントロール出来なくなったカラダの修復を行うことを主眼に置いています。
私たちの行う腰痛施術は、生活習慣はもちろん過去のおケガや運動歴や施術歴など、あなたのお身体の歴史を一つ一つ遡りながら原因を見極め、骨格や骨盤、筋肉や靭帯・足や膝など一見直接的に関係なさそうな部位対しても問題がある場合がありますので、そちらも合わせて動作の改善を図っていきます。
一人一人のカラダ・痛み・症状に合わせて緻密に行っていく施術方針です。
他院とはどこが違う?
和整体・整骨院の
\ 8つの特徴 /
日本最大級の口コミサイト「yelp」で福山市×整体でランキング1位を獲得。また有名書籍やメディアでも紹介されている、広島でも有名な整骨院です。
当院院長主催のセミナーで、全国の整体家が当院の技術を学びに来ています。プロの中でも有名な整骨院です。
初回は20分以上のカウンセリング検査で親身になってお話を伺います。
痛みの本当の原因を見つけ出す事が、改善には不可欠です。
延べ8万人以上の施術実績を持つ院長自らが、あなたに合った施術を行います。どんな症状にも対応可能な知識と経験で、短期で痛みを解消します。
原因にダイレクトに施術するため、一度の施術でも変化を実感して頂けます。また、体に負担の少ないソフトな施術でお年寄りからお子様まで受けて頂けます。
全身を整える施術だから、ヒップアップ、むくみ解消、美脚効果、美姿勢、ウエストサイズダウン、痩せやすい身体、美しいプロポーションなど様々な効果が!
痛みの再発しない元気な体を維持するため、セルフケア方法や食事、栄養についてアドバイスしています。わかりやすくレターもお渡ししています。
技術セミナーや書籍・メディアでも絶賛の当院の技術は、あらゆる症状を改善した実績があります。どこに行っても良くならない症状の方は当院にお越しください。
まだまだあります!
お喜びの声が
\ 信頼の証!/
「身体全体が軽くなりました」
なごみに行く前は、たまにストレッチを少しする程度でした。 施術を受けて、身体全体のバランスが良く合ったように感じます。 身体全体が軽くなって芯が通っているように感じることがよくあります。 なごみに通うのは ・先生の誠実さを感じる ・先生の施術とアドバイスを実践することで体の調子が良いと感じる、 からです。まずお試しいただくのが良いかなと思います。(安原様 男性) ※効果には個人差があります |
「娘の抱っこが楽になりました」
このままでは不安なので入浴後に簡単なストレッチとセルフメンテナンスは効果はなかった・・・。 妊娠中の頃も、逆子だったので、なごみの逆子灸も良いよと聞いて通っているヨガ教室で教えて頂いた 。 産後5~6ヶ月頃から月1~2回の施術をしてもらうことで、股関節の痛みや膝の痛みが自然と消えていき、常に痛かった腰も楽になっていた。 ストレッチをしていても体が動きやすくなったなと実感した。 その時の状態や症状に合わせて施術してくださるので、本当に体が整っているなと感じるし、良い状態が続くよう私に合った運動を教えてくださるからです。 (以前行っていた所は 毎回同じ流れで決まっているので終わってもすっきりしなかった・・・) 正直、産後に定期的に通うことは面倒に思っていました。でも仕事復帰も控えており、後悔しないようにと通い始めました。そうすると日々痛みが無くなっていき、身体も動きやすくなり娘の抱っこも楽になりました。自分の時間も作れてリフレッシュになるので気になったら行くべきだと思いました。(今岡様 女性) ※効果には個人差があります |
和さんに任せていれば間違いは無いと思います。
肩こり、頭痛、腰痛、逆流性食道炎、姿勢の悪さ
当院に来られる前は、どの様なケアを行なっていましたか?効果はどでしたか? 特にしていない。
当院を知ったきっかけは? スマホで日曜日も通える整体院を検索しホームページを見て通院しようと思いました。
施術を受けられて症状(痛みや悩み)にどのような変化がありましたか? 肩こり、頭痛はほとんど無くなり、逆流性食道炎の症状が少しづつ改善され夜もすぐ眠れるようになった。
他の整体院・整骨院ではなく当院に続けて来てくださっている理由は何ですか? 日に日に身体の調子が良くなっている事が実感できたから。
当院に来ようかと迷っている方に一言お願いします。 私の場合は、効果がすぐ実感できたから、信頼して通院する事が出来ています。和さんに任せていれば間違いは無いと思います。
28歳の男性 「まだ20代なのに血圧も高く逆流性食道炎になり身体を大事にしたい」
初回 中学生の時に部活でバスケをしていて何度も右足の捻挫を繰り返し、右足に荷重を掛ける機能がかなり低下した状態でした。その状態に連動して、血圧が上がり、ストレートネックになり、頭に血が上り易くイライラし、頭痛が起こり、逆流性食道炎が起こり、疲労感が抜けない身体になってしまっていた。 珈琲が好きで飲めなくなったのが辛いのと、10代から姿勢が悪く28歳で血圧130-110(正常高血圧)という高血圧予備群と逆流性食道炎の症状がでて身体と生活を見直そうと、インターネットで日曜も営業している整体院を検索して来院された。
初めての整体ということで、和整体での方針を説明する。乱れてしまった骨盤の状態を戻すことで、姿勢、頭痛、内臓の状態、スッキリしない状態を変えていくことができるが、そのためには身体の状態を悪い状態に戻さないために連続歩行と氷による冷却を宿題としてやってもらう様に説明した。 検査場で腰から足へしっかりと力が伝わっているのと、体幹の前後屈で症状が深くない事がわかった。しかし、骨盤軟骨の損傷があるのでそこには最短で1.5ヶ月の時間がかかることを伝える。 骨盤への整復を行うことで、腰仙移行部、胸腰移行部の可動域が大きく変化するが、頸胸移行部の可動域はないが自覚的には少し楽になった気がすると言われる。
2回目 宿題をまじめに毎日やっているとの嬉しい報告を受ける。靴が昔に買ったスニーカーを履いていてオススメの靴はないかと聞かれるので「靴の選び方」の資料と、ニューバランスN880がウォーキングには良いと伝える。しっかりと歩いて来てくれたので、過程が進み右足の整復を行うことになり、その後は側屈の左右差も減り頭痛も減る。
3・4回目(2週間経過) 長年に右足を庇っていたため右足の荷重対応が悪くなりがちなので、歩き方の指導をする。左右の足を同じように使えるように腕の振り方と、足を前に出そうとする間違った歩き方を訂正する。この頃になると、逆流性食道炎も改善が見られ、頭痛になる頻度もかなり落ち着いてくる。
7回目(1ヶ月経過) 身体が軽く調子の良さを感じる。胃の調子が良くなって珈琲を飲み過ぎてしまい少し胃が痛くなる。足と骨盤が安定してきたので、背骨と上肢のバランスをとる施術に移行する。身体の不調は出てないが、まだまだ健康になれるなら成りたいという希望を聞いたので通院を継続することになる。自分でも上腕骨、鎖骨、肩甲骨、背骨、胸骨の歪みを改善する体操を3パターン実施してもらい、頸部の機能を改善することでストレート構造になってしまった頸部の構造改善を後2ヶ月で目指す。
自分で良くしたい!という気持ちが強く、忙しい中でしっかりと宿題を毎日してくれている。こういった方は、回復スピードもかなり早く毎回毎回の報告を聞くのが楽しみになる。本人のもう一つの悩みで10年後の自分に自信が持てないという悩みも、今では安心していられると笑顔で伝えてくれるのでこちらも嬉しくなる。全ての方がしっかりと自分の身体と向き合ってくれると嬉しいのだが、人は言い訳が得意な生き物で忙しいから・・と言い訳する人が多い。しかし、ヒトの生命活動は待ってくれないのでしっかりと自分の生活習慣を見つめ直してほしいと願って今日も施術を行っています。 |
1日1名様限定
\初めてご予約の方に限り/
トータル整体コース
初回 60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目 (施術)※
セットで 2,980円
(通常 1回 6,000円+初診料)
※予約多数のため2回目の施術キャンペーン適用は
3回以上の定期的な通院をされる方に限ります。
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
普段、何気にやっている歩くことをどのように認識していますか?なん …
腰痛のあなたが誤りがちな、自宅で筋トレランキング王道2種! 女性の方も、男性の …
和さんに任せていれば間違いは無いと思います。 どのような症状(痛みや悩み)で来院 …